カテゴリ: レース回顧

菊花賞(GⅠ)

1着キセキ
2着クリンチャー
3着ポポカテペトル


土砂降りの京都競馬場。
まさにクラシック最終戦は荒れ模様の菊花賞となりましたね。

勝ったのはキセキ。
今年の夏、最大の上がり馬が見事に栄冠を手にした結果でした。

父ルーラーシップに似て、この重い馬場は上手く走り抜けた。まさに直線の抜け出し方は力強さそのものでしたね。

本来は飛びの大きい馬に見えるが、後脚のキック力が半端なく、重い馬場を叩きつける推進力となっていた。


ミルコの乗り方も完璧。

馬場の良いところを選んで走り、折り合いに専念。この重い馬場をいかに乗りこなすかに対して欧州の経験値が大きく効いたレースにも見えた。


そしてなんといっても勝ちタイム。
3分18秒9って天皇賞の様な勝ちタイム。

いかに苦しくもタフで厳しい馬場状態だったかを物語る結果となった。


キセキはこの菊花賞制覇で間違いなく自信をつけたはず。
相当タフなレースだった分、疲労は心配だが来年以降も充分期待できる馬だ。

そして2着のクリンチャー。
なんか一部では藤岡兄の神騎乗的に騒がれているみたいですけど、今回の模擬レースをすでにセントライト記念で試してましたよね。

それが適性の差で食い込めたのだけのこと。
それはおそらくは母系のブライアンズタイムの血。

土壇場でのスタミナ比べに持ち込めたのが要因。

やっぱりこれだけタフな菊花賞は近年のスピード重視の競馬ではなく、本来の本当に強いか馬が勝つと言われる菊花賞のあるべき姿というべきレースだったと思う。


そして最後に僕の本命馬ダンビュライトについて。

乗り方は完璧だった。
神戸新聞杯でトライアルしていたレースをこの本番でも出すことが出来た。

最後はスタミナ切れで鈍ったが、充分に見せ場は作ってくれた。

ナイスランである。

クラシック皆勤賞でしっかり最後のこの菊花賞でも5着に入線。

まだ1勝馬ながらも来年以降、一皮向けたダンビュライトになってもらいたい。


最後に僕の予想印の結果を。

単複ではなくボックスなら当たってましたね。残念!!


最強競馬ブログランキングに参加しました!
下記のバナーをクリックして頂ければ、僕のランキングが上がります。
応援よろしくお願いします!





富士ステークス(GⅢ)

1着エアスピネル
2着イスラボニータ
3着クルーガー


僕の本命イスラボニータは2着。
大外枠からエアスピネルをマークするように終始外めを追走。

馬場も悪かったので外を走れたのは結果的に負担もなく良かったが、この馬場ならラストは差を詰めるのに精一杯だった感じですね。


飛びの大きい馬で本質的には良馬場向きの馬で、ここまでしっかり走れるとは正直思ってなかった。

予想の段階では半信半疑だった自分を責めたいぐらい、イスラボニータはこの重い馬場を力強く走り切ってくれた。

感謝です。


次走は間違いなくマイルCSだろうが、この結果なら次も狙える。


勝ったエアスピネルは、走法的にも重馬場は得意。他馬が苦にする分、かなり差をつけることができた。

着差が能力差というわけではなく、適性の差も多少考慮しておく必要があるでしょう。


最後に僕の恥ずかしい馬券。
イスラボニータの単複応援馬券、元返し馬券で締めくくりたい。



最強競馬ブログランキングに参加しました!
下記のバナーをクリックして
僕のランキングをチェック!
応援よろしくお願いします!



おはようございます。

まずは先週の3連休競馬お疲れ様でした。

競馬ファンあるあるですが、月曜日まで競馬やっていたので曜日感覚のズレと、もう秋華賞が迫っているとあって落ち着く間もありません^^;


僕はというと3連休競馬は全レースをチェックはするのですが、勝負したのは毎日王冠のみ。(京都大賞典は予想は公開)


それだけ自信のあった本命ですね。


その本命とは勝ったリアルスティール。




なぜリアルスティールに重い◎が打てたのか。
まずは陣営の勝負気配。
それは騎手で判断出来る。
今回陣営は前年の天皇賞以来、M.デムーロを乗せてきた。

ノーザンファームは期待値の高い馬にルメール、ミルコを乗せる傾向がある。

傾向というか、勝ちにきているレースはルメールかデムーロ。


次いで戸崎の順番。


この優先順位は間違いない。
となると中山記念で乗せた戸崎からデムーロのスイッチは明らかに勝負レースなのだ。

ずっと乗っていたアストラエンブレムではなくリアルスティールに乗っている背景を見抜けるかどうか。

まずはこの乗り替わりで勝負気配を感じることができた。


そしてリアルスティール自身もこの毎日王冠が行われる府中1800m戦は絶好舞台。

まだ若かりし頃とはいえ、キャリア1戦で後の2冠馬ドゥラメンテを一蹴したのがこの府中1800m。

道中の走りっぷりを見ただろうか。

掛かり癖のある馬が何とも気持ちよさそうに走っていた。

道中の位置取りと折り合いは完璧な騎乗。さすがミルコといえる騎乗だ。


直線突き抜けた時は僕も声が出た。


しかもこれは予想段階のブログにも載せた内容なのだが、リアルスティール自身まだキャリア12戦。

馬本位で見ればこの秋が競走馬としてのピークである可能性が高いと踏んだ。

確かにGⅠ馬が揃い踏みの豪華GⅡとなった毎日王冠だったが、僕から見ればリアルスティールの絶好舞台。

自信をもって◎が打てた。

期待に応えてくれたリアルスティールに感謝である。
 

最強競馬ブログランキングに参加しました。下記のバナーから僕のランキングをチェック!応援よろしくお願いします!



最強競馬ブログランキングへ

【小倉11R】北九州記念(GⅢ)

1着 ダイアナヘイロー
2着 ナリタスターワン
3着 ラインスピリット

僕の本命キングハートは惜しくも4着。
レースはスムーズに運べていたが、ずっと外めを追走していた分最後は弾けなかった。

前を走っていた馬もペースよく走っていたし、ハンデ差を考えると捕まえるには相当な末脚が必要。

自身の上がりと上位馬の上がりの差からして、今回は立ち回りの差が出たのが大きかった。

大崩れのない馬でまた次回狙ってもおもしろいと思う。


が、しかし。


実は僕は別の意味で力が入っていた。

というのも、このレースに強い血統であるサクラバクシンオーの血を引く馬がこのレースには2頭出ていたのだが、その内の1頭。

ショウナンカンプ産駒のナリタスターワンの馬券を買っていたのである。

やはり競馬はブラッドスポーツ。

サクラバクシンオーの血はこの緩みのないスプリント戦において、相当な地力を発揮する。

やはり血は争えない。

今年もしっかり穴を開けている。

血統を一つのファクターとして馬を見ている僕としては当然の選択だった。




なんとか救われた僕は気持ちよく来週の競馬に挑むことができる。


最強競馬ブログランキングに参加しました!下記のバナーをクリックして頂ければ僕のランキングが上がります!
応援よろしくお願いします!


最強競馬ブログランキングへ


それでは次回のブログもよろしくお願いします!

【札幌11R】札幌記念(GⅡ)

1着 サクラアンプルール
2着 ナリタハリケーン
3着 ヤマカツエース


GⅠ馬の出走がなかったのは実に11年振り。2006年以来だそうで。
そんな混戦の札幌記念を制したのはサクラアンプルール。
最内枠から道中ずっとインで脚を溜めながら追走。ペースの上がった1000m過ぎから外に出して直線あっさりと抜け出し。まさにパーフェクトライドで完勝。
良い意味で蛯名らしくないレースでしたね。

僕のヤマカツエースは完敗。

内枠を引いたのにもかかわらず、1コーナーからすでに外を回される形の展開となってしまった。

一見いつも通りのレース展開とはいえ、洋芝で小回りの札幌はある程度ペースが一定で、外を回された分だけ脚を使ってしまう。それがラストの伸びの鈍さに繋がってしまった。

超一流馬のいないこのメンバーなら、立ち回りで結果が大きく変わる。

まぁ今回はこんなもんでしょう。

僕は1コーナーでこの馬の勝利を疑ってしまった。

3着に粘ったのは意地ですね。

馬券は複勝で引き分け。



では引き続き北九州記念の回顧へ。


と、その前に!


最強競馬ブログランキングに参加しました!下記のバナーをクリックして頂ければ僕のランキングが上がります!
応援よろしくお願いします!


最強競馬ブログランキングへ


それでは次回のブログをお楽しみに!

↑このページのトップヘ